SSブログ
環境問題 ブログトップ

効果のほどは・・・ [環境問題]

今年は仕事かなり大変だったせいもあり、
年末年始は実家に帰省するのは止めて、
自宅で静かに、ゆっくりと過ごしております。

が、今日は大掃除しております。終わるかなぁ。。(^^;

で、仕事の方はさておき、
自宅では、消費電力削減に力を入れてみました。
(なお、ウチはお風呂と台所はガスです=別料金)

今年は、去年もやっていた、
・スイッチ付きコンセント
に加えて、
・照明の一部をLED化
・扇風機の導入
をやってみました。
これとかこれとか、カテゴリーの[環境問題]あたりをば。。

その結果は・・・


ダラダラダラダラー♪


ジャーン♪ をいをい(^^;


電気料金にして、
1年間で5022円削減出来ました。
%にすると、7%の削減になりました。
(一月6050円位 -> 5650円位)

電力使用量では、
1年間で、273kWhの削減、%では9%になりました。
(一月250kWh位 -> 230kW位)

去年と今年の比較ですと、1月のみ、
大幅に今年の電気料金が多いのですが、
これは、一昨年の年末から去年の年始は、出掛けていて自宅にいなかったのに対し、
去年の年末から今年の年始はずっと自宅にいたため、
特にエアコンを使う頻度が増えたため、だと思います。
それ以外は、月平均10%前後電力使用量が減らせています。
1月を除けば、消費電力は14%程度減でした!

「投資額」に対しては、今年は赤ですが、来年も同じくらいの電気量だとすると、
来年には元が取れているはずです。

ともあれ、今年の結果から分かったのは、
暗めでも良い照明(※)はLED化するというのと、
夏のエアコンの代わりに扇風機を使うことで、
これくらいは実際に減らせることができた、ということです。
※洗面所、トイレ、階段、常夜灯(ナツメ球)をLED化しました。

それと同時に思うのは、
もっと減らすには今のライフスタイルを結構制限しないと、
出来ないんじゃないのかなぁ、ということです。

地球温暖化が叫ばれる今の時代と逆行して、
PCもテレビも高機能化してどんどん電気を食うようになっている気がします。
車もどんどん重くなってるせいもあり、一向に燃費が良くなってきません。

本来、年月が進んで、技術的な改善の分だけエネルギー効率が
良くなっているので、エネルギー総消費量が減ったはずなのに、
それを上回る機能アップによって、結局エネルギー使用量が
増えているのではないのかな、と思います。。。世の中これでいいのか?

来年もいろいろと我が家のエネルギー消費量減らしに挑戦していこうと思います。

それでは皆さん、良いお年を!!


nice!(5)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

ガソリン高に思うこと2 [環境問題]

#ちなみに、”1”はこちら

レギュラーガソリンが¥146/Lで、史上最高値更新ですね。
ウチのおくるまはハイオク仕様ですので、+¥10。
でも、ウチは幸いクルマ通勤ではありませんのでダメージは限定的ではあります。
CO2削減しないといけないこの時代、正直言って、値段を高くしないと、
普通の人がガソリン消費を減らそうという気にならないのも事実じゃないでしょうか?

今日の朝のテレビでも、またやっていました、低燃費運転ネタ。
なんでも、これが、低燃費運転の『裏技』だそうです。。。

 1) 余計な荷物を積んだままにしない(ゴルフバックとか、スキー用品とか)
 2) タイヤの空気圧を適正にする
 3) 急加速、急ブレーキをしない

クドイようですが、
これらはみんな常識です、常識。
#だから裏技じゃないんだって、まったく。。。。。

2)、3)は自分で実践できるとして、1)を考えると、やっぱり、今のくるまって、
特に衝突安全性だの、快適さだの、馬鹿みたいに重くなってしまってますよね。

衝突安全性って、乗っている人(=CO2を出している人)だけが、衝突したときだけに得をします。
全くおかしな話じゃないでしょうか?
しかも何10kgとか100kgオーダーの莫大な重量増で、
燃費の面では全くもって百害あって一利なしです。

普通に乗る人も、みんなわざわざ燃費を悪くした車に乗っているともいえます。

今の時代、そこまでして衝突安全性って、義務付ける必要あるんでしょうか?
そのとても安全な車に乗っている人たちが、飲酒運転したり、携帯電話を使いながら運転したり、
安全・安全と思って、ちょっと気が緩んでいるんでいるのではないでしょうか?

私は今でも車は危険なものだと思っています。
エネルギーを消費するものだと思っています。
それを承知で運転することにしています。
ですので、運転するときはなるべく丁寧に運転するようにしています。

昔の車のような軽い車体と、最新のエンジンの組み合わせなら、それだけで何割も燃費が
よくなるのではないでしょうか?
また、デザイン的にも自由度が増すのではないでしょうか?

個人的には

車重を重くする衝突安全性規格は不要

だと思います。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

もっとLED化してみました [環境問題]

※先日の中越沖地震に被災された方、心からお見舞い申し上げます。

マイカテゴリー的には『MONO』という気もしますが、いちおう『環境問題』色が強いかな・・・
というわけで、先日、主に家の照明を省電力の電球型蛍光灯や、LEDにしてみた、という話を
紹介したわけなのですが、その中でも、LEDが予想以上に使えるぞ、という感じでしたので、
電球型LEDを買い増してみました。



YAZAWAという会社の口金E17のタイプ。
同時にナツメ球の置き換え用のE12のものの買ってみました。
ヨドバシで680円でございます。

で、

消費電力1.4W!寿命が20000時間
24時間使いっぱなしだとすると20000/24=833日=2年3ヶ月くらい
ちなみに、電球型蛍光灯は8000時間とありました。
今回は、洗濯機+洗面台の洗面所(およそ2畳)の部屋につかうので、
1日あたり1時間も点灯するかな・・・・つまり、20000日=54年以上!
実質メンテナンスフリーだ、こりゃ。
寿命っても、光らない、ではなく、光の量が元の70%程度に落ちる状態を指すので、
使っていても気がつかない気がします。

また、トイレとか、点灯している時間の短いところは、蛍光灯は苦手なので、
明るさが十分ならLEDの方が向いているのではないでしょうか。
※実際、電球型蛍光灯をトイレに一時期入れたら、結構早く、端っこが黒くなってしまいました。。

パッケージから取り出してみます。

ゴルフボール?な感じの表面。

意外に形状が大きいので、もしお試しするときは照明器具の形状をよく確認してくださいね。

使ってみると、洗濯機+洗面台の2畳の部屋のダウンライトに、これを2つ使うと、
やや薄暗いものの、照明としては問題なく使えます。
どうしても暗ければ、洗面台の蛍光灯もありますが、普通はそれで事足りています。
もともとは、57Wのクリプトン球2個=114Wだったのが、
1.4WのLED電球2個=2.8W!
消費電力は実に40分の1ですよん!

ちなみに、今回の買い足しにより、(今回の)洗面台の部屋、トイレ、階段の壁のライト、
食卓の常夜灯はすべてLED化となりました。LED化はこれくらいかな。。

果たして、これ以外も含めて、今年の電気代はどれくらい安く出来るのかな・・・


nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

わが家での省エネ~節電編~ [環境問題]

我が家での省エネ(節電)の取り組みをご紹介。

コンセプト的には、
・見てくれが多少イマイチになるのはよしとする。
・よく使う箇所を省電力品に変更する。
・多少不便になるのもよしとする。
 ※スイッチON/OFF増えるとか、ちょっと暗くなるとか、という意味デス。。

・お風呂の白熱球(60W×2)を
 電球型蛍光灯(8W×2)に交換。↓これと同じ

・洗面所の天井のクリプトン球(57W)を電球型蛍光灯(8W)に交換


・食卓の上の丸型蛍光灯を一本削減(32W + 28W → 28W)。

  ※これでも十分明るいので、OK。

・トイレのクリプトン球(57W)をLED(発光ダイオード)ライト(1W!)に交換。

  ※ちょっと薄暗くなりましたが、トイレっぽくていいです(^^;
 トイレは狭いのでたった1WのLEDでも十分使えるのがヲレ的新発見。


・スイッチつきコンセントを積極的に使う

ちなみに、テレビは20型の液晶テレビで、ACアダプター電源のため、
100Vのメカスイッチついていないので、見るときだけこのスイッチを入れます。
その他、PCも、電話機(携帯)もACアダプターなので、不要のときはスイッチを切ってます。


・エアコンを使わない時期はコンセントを抜いておく

つかわないときに、リモコン指令待ちしてもらう必要も無いぞ、と。


・天窓にはアルミ蒸着の熱線カットフィルムを貼ってます。

 窓ガラス越しに入ってくる熱って、意外に大きいんですよ。
まずは、部屋が暑くならないようにしよう、というわけ。
 #って、写真じゃよく分からないか。。。

・ウォームレットも当然のごとくコンセントに挿していません。
 冬の時期に多少おしりが冷たい、ってそんなの大したことじゃありません。
 あれって、結局、『電熱器』なので、電気をたくさん喰います。。。

それ以外に、常夜灯のナツメ球は、6Wの普通のものを、0.5WのLEDに変更。
が、これは、暗すぎるとウチの家族から大不評(^^;

そんなこんなで、その結果の先月の電気代は、

213kWh : ¥5324

えー、他の人のウチの電気代をあまり知らないんですが、
これって多いんでしょうか?そーでもないんでしょうか?
※ちなみに、台所とお風呂はガスですので光熱費全体で言うと、ガス代が別にかかります。


nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

CO2 50%削減、を考えてみる。 [環境問題]

先日のサミットで2050年までに
CO2排出量を50%削減を「真剣に検討する」
すると決まりましたね。
単に50%削減、ってもどれだけ大変なのか実感がわかないのではないでしょうか?
※「真剣に検討する」って、まさかは2050年までは削減しない、というイミ?
 『役所語』だと、検討する=やらない、なので本気で心配。。。

例えば、来月の電気代が半分になるように生活出来るか、想像してみてください。
※基本料金もありますので、基本料金以外の分が半分、でよいですが。。。

10%20%位は「節約」すればできそうですが、
半分ですよ半分

余程電気の無駄遣いしている人以外は、
相当頑張らないと、そう簡単には出来ないのではないでしょうか。

というか、そもそも、
自分の家のどこで電気をつかうので、その電気料金(消費電力)なのかって、ご存知でしょうか?

私は、
今「便利」と思っているものをある程度あきらめないと達成は無理なのではないか、
と正直思っています。

思えば「オイルショック」と言っていた頃の「省エネ」の精神(?)はどこに行ったのでしょうか?

何でもかんでも「便利だから」「快適だから」といって、
どんどん電気を使う、今の風潮に危機感を感じます。

って、そんなことばかり言ってても、結局自分が実践しないとダメなわけで、
ちょいと内容をまとめて、そのうちわが家での取り組みを紹介しましょう。
※参考になればいいんですけどー


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

ガソリン高に思うこと [環境問題]

最近はガソリンが高い、らしいですね。。。

って、ウチにもくるまがありますが、
幸いにして電車通勤の身ですし、そのうえ、
くるまじゃないと困る所に行くとき以外なるべく乗らないポリシーの為、
結果的にあまりくるまに乗らないので、正直あまり実感がわかないんです。

年間何キロだろう、乗ってるのは3000キロくらい?そんなにも乗ってるかな。。。
とにかく自動車保険は、一番年間走行距離の少ないプランの年が多いですね。

むしろ、最近の地球環境、特に、二酸化炭素排出問題が注目される今日、
ウチみたいに出来る人は、なるべく乗らずに過ごす、べきかもしれません。

二酸化炭素が騒がれたから、そうしているのではなく、10年位前って、
うちのくるまを中古で買ったときからそんな感じに思って乗ってました。
※クラッチが重めというのもあり、渋滞、チョイ乗りはやりたくない・・・・

先日、「バイオエタノール」を3%混ぜたガソリンが発売された、
といってメディアが大騒ぎしていましたが、

「3%混ぜた」のがそんなに凄いんでしょうか?

化石燃料のガソリン使用量が3%減らせることがスゴイといいたいのでしょうが、
燃費で3%ということは、燃費でリッター10km走るのを、10.3km走るに相当、
って、自分で車を乗る方には言うまでもないと思いますが、

それってほとんど誤差範囲のレベルです。

そもそも、

今の二酸化炭素の問題というのは、
その程度のレベルが問題じゃないと思うんですよ。

まぁ、やらないよりマシというのは間違いないと思いますが、
私の経験では、

アクセルの開け方次第で、燃費は10%20%くらい簡単に変わります。

試しに次の給油まで、

いつもより、じわ~っとアクセルを踏んでみてください。


いかに自分が燃費の悪い運転をしていたか気がつく人も多いのではないかと思います。

わたしとしては、後々までうちの車に乗りたいから、必要のないときには乗らない、
そんな感じで二酸化炭素をなるべく増やさないように心がけています。

※私のこれまでの、平均燃費が10.5km/Lくらいで、年間3000km程度だから、
 どこぞのハイブリッド車で年間10000km乗る人よりも、燃やしているガソリンは少ないぞ、と。

燃費はもちろん重要ですが、

結局は燃やす絶対量が問題だと思います、ハイ。


それにしても最近のくるまは、安全性とか快適装備優先ですごくデカくて重いですね。
重いくるまはどうやっても物理法則上、ぜったい燃費悪いです。

この時代、燃費を犠牲にしてまで、あんなに
衝突安全性とか、快適装備とかいるんですかね?

※あ、うちのくるまに快適装備がついてないから、って「僻み」じゃないですよ、念のため(^^;




nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

もっと省エネ・まずは自分から [環境問題]

今週前半は出張だったりして、気がつけばもう水曜日。
久しぶりのブログ更新です。

で、今日は最近注目されている重たい話です。

先週末のテレビだったかな、「不都合な真実」がらみで、
ゴア副大統領(元?現?)が出ていて、

地球温暖化がすごい勢いで加速していて本当に大変で、
今、みんなでエネルギー消費を抑えないといけない、

という話をしていました。
映像で見せられると、本当に衝撃的な内容だったりするんですが、
でもやっぱり近年確かに雪降らないし、
最近の天気予報を見ても、連日3月から4月の陽気って、

て、「陽気」なんてなんて平和な表現でいいわけ?と思うようになりました。

というわけで、今日の職場ではいつものようにパソコンつけっぱなし、
というのはやめてこれまで以上に電気をこまめに切ってみることを始めました。
※自分では比較的つけっぱなしにしない方だと思っていたのですが・・・

具体的(なのか?)には、

どうしようかな?と思ったら、とりあえず電気を切る、

という考えのもとに、いろいろな機器の電源を切ってみました。
パソコンだと、「サスペンド」をつかえば「再起動」よりはるかに短い時間で使える状態に出来るし
他の機器も、以外に使っていない時間が長いんですよね。
ちょっと席をはずすときもモニタの電気を切ることにしました(スクリーンセーバーではなく)。

という風にしてみると、これまでこんなにつけっぱなしにしていたのか、と再認識。
これから家・職場問わず、自分でこれをもっとやっていこうかと思います。

もはや、効率優先、ではなく、多少効率が落ちても省エネ優先の時代だと思います。
というか、効率優先というのは、実際には、

<<エネルギーを無駄に使っても>> 時間優先、

ということなんだなぁ、と再認識した今日この頃。。。

※しっかし、テレビって大事な環境問題を取り上げた番組も、
 何であんな娯楽番組に仕上げちゃうんだろう。
 所詮、テレビって視聴率を取るためには捏造もやらせでもOKって風潮だからでしょうか。。。。
 あ、愚痴っぽくてすみません。。。

省エネの方は、毎日もっともっとやっていきますよー(ブログの更新もやれって?)


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
環境問題 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。