SSブログ

紙でC57を作る計画2・その10 [工作]


ついに完成しました。

ということで、その後の展開を羅列でGo!
 
 
汽笛。部材切り出しついでに、1個多めに作っちゃいました(^^
 
DSC07888_s.jpg
 
 
発電機、安全弁、給水ポンプなど取り付け。
 
DSC07894_s.jpg
 
 
こちら側も、コンプレッサーなど取り付け。
 
DSC07904_s.jpg
 
 
台枠にくっつける前に、
ボイラーにつけられるものはできるだけつけちゃいます。
 
 
DSC07907_s.jpg
 
DSC07911_s.jpg
 
 
そして、いよいよ台枠とボイラーを合体。
 
DSC07917_s.jpg
 
DSC07919_s.jpg
 
 
炭水車の後ろも、連結器を残すのみ。
 
 
DSC07929_s.jpg
 
 
除煙板とりつけ。
 
 
DSC07941_s.jpg
 
DSC07942_s.jpg
 
 
連結器製作中。
 
DSC07946_s.jpg
 
 
DSC07947_s.jpg
 
 
そして、完成(^^;
 
DSC07950_s.jpg
 
DSC07951_s.jpg
 
DSC07957_s.jpg
 
DSC07958_s.jpg
 
DSC07956_s.jpg
 
DSC07979_s.jpg
 
 最初は大部分C57180の型紙流用で、
まぁ何とかなるかと思いましたが、
炭水車での間違いを期に、
ネット上の写真とかをもっと調べたりして、
調べちゃうと、省略できないものが増えたりして、
また、小さいころ、現役最後のC57135号機の実車に乗せてもらった思い出もあり、
いつも以上に頑張りました(笑
 
C57135号機の実機 -> これ
 

nice!(34)  コメント(14) 
共通テーマ:アート

nice! 34

コメント 14

空の Ray

今晩は(^^)/
  凄い!!の一言になってしまいますが
とにかく凄い!素晴らしいですね。
根気のいる作業でしょうねぇ
by 空の Ray (2017-03-06 23:13) 

kinkin

とうとう完成ですね、冷却管、配管の細かさに脱帽です。
by kinkin (2017-03-07 05:10) 

YUTAじい

おはようございます。
本当に・・・凄い!です。
何時かは拝見出来る事たのしみに・・・。
by YUTAじい (2017-03-07 07:32) 

ニッキー

美しい*\(^o^)/*
by ニッキー (2017-03-07 07:53) 

gen

相変わらず見事な出来栄えですね。
by gen (2017-03-08 08:07) 

ゴーパ1号

こんにちは。
ぼちぼち復活しま〜す。
by ゴーパ1号 (2017-03-10 15:15) 

schnitzer

完成おめでとうございます。
終盤は細かいパーツが多く、大変でしたね。
本物と並べたところを見てみたいです。
by schnitzer (2017-03-11 20:19) 

さといも野郎

>あるまーきさん
 nice! ありがとうございます。

>空の Rayさん
 ありがとうございますm(_ _)m
 流用多めで多少楽かもと思ってましたが、
 いやいや違いの部分が結構多く、調べながらの作業は苦労しました(^^;

>banpeiyuさん、kazuさん、ちょいのりさん
 nice! ありがとうございます。

>kinkinさん
 ありがとうございますm(_ _)m
 kinkinさんバネを導入でアップさせたクオリティを、
 ほかのところで下げられないので、配管も多めにしました(汗

>朝蔵哲也さん
 nice! ありがとうございます。

>YUTAじいさん
 ありがとうございますm(_ _)m
 輸送用のケースをなんとかせねば(汗

>ニッキーさん
 ありがとうございますm(_ _)m
 オフ会とか機会があれば現物も見ていただきたいですね(^^

>コミックンさん、nandenkandenさん、AKIさん、an-kazuさん、Kameさん
 nice! ありがとうございます。

>genさん
 ありがとうございますm(_ _)m
 たぶん、これまでで最高の出来ではないかと思います(^^;

>koikeikoさん、ネオ・アッキーさん、ぷっぷくさん
 nice! ありがとうございます。

><ゴ>さん
 ナイスですね~♪また楽しい記事を楽しみにしています(^^
 相撲も新横綱登場で盛り上がってますね☆

>CASCO事業部さん、sonicさん、ぼんぼちぼちぼちさ、燕っ子さん
 nice! ありがとうございます。

>schnitzerさん
 終盤は特に配管でしたね。
 あの曲がりくねったのをどうするのかちょっと悩みました。
 結局、これまでの「ヘアピンカーブ」を切り出す方法は止めて、
 細切りした紙2本を、曲げて糊付け、を繰り返えす、にしました。
 慣れたころには、そのパーツが作り終わってましたが(^^;
 鉄博に持ち込みですかね~☆

>あおたけさん
 nice! ありがとうございます。

by さといも野郎 (2017-03-12 16:58) 

まこ

完成おめでとうございます♬
さすが、さすがの、さといもさん
by まこ (2017-03-12 21:15) 

さといも野郎

>ハマコウさん、ぼくあずささん
 nice! ありがとうございます。

>まこさん
 ありがとうございます。
 今回はいつも以上に気合い入れました~(^^
by さといも野郎 (2017-03-14 19:55) 

さといも野郎

>獏さん
 nice! ありがとうございます。

by さといも野郎 (2017-04-06 06:08) 

suzuran6

ご無沙汰しております。
私がサボっている間に着々と作業が進んでいたのですね。
これを拝見させていただく時には、この135号機がなぜ、ロッドとナンバーに赤が入れられたのか・・・超秘話をお話したいと思います!!
by suzuran6 (2017-04-14 08:17) 

さといも野郎

>suzuran6さん
 どうもご無沙汰しております。こちらもかなりのサボりようで恐縮です(汗
 赤入れに秘話ありですか!なんだろう?ぜひ教えてください!(^^)/
by さといも野郎 (2017-04-15 14:33) 

さといも野郎

>うたぞーさん、 SORIさん、足立sunnyさん
 nice! ありがとうございます。
by さといも野郎 (2017-05-05 23:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。