SSブログ

槍ヶ岳・北穂高縦走2016 その3 [おでかけ]

9/3 ありがたいことに、この日も晴れ。
いよいよ3年前に豪雨で断念した大キレットを、
槍ヶ岳側から挑戦です。
 
槍ヶ岳-北穂高_s.jpg
 
この日もコースタイム上、約6時間。休憩含めると実力8時間くらいでしょう。

で、その大キレットというのは、北穂高手前にあります。

高低差でみていただくのがわかりやすいでしょう。
 
槍ヶ岳-北穂高_高低差_s.jpg
 
左が槍ヶ岳、右が北穂高岳。

北穂高手前のガッツリ落ち込んだところが大キレット。
手前のピークが南岳になります。
高低差にして250mくらい下ってそして登る。
#ちなみに、昨年の剱岳は、500m登って500m下ってまた300m登るでした(汗

しかも、それは槍ヶ岳側から進むと、
疲れが溜まった、後半になります。

そして、最後の最後に、
下ったその250mを北穂高岳に向かって、
一気に登らねばなりません。

斜度を見ても、北穂高側のほうが切り立ってます。

そして山の天気は変わりやすいです。

この地点、なるべく早い時間に通過したいところです。
午後、夕方になると、霧、小雨、そして雷が来るかもしれません。

と、前置きが長くなりましたが、6時ごろ、
槍ヶ岳から、北穂高に向かって出発です!
 
 
朝食は5時。またしても頭が痛い。少し吐き気もあり。高山病です。
 
DSC07252_s.jpg
 
前の晩も、何度も目が覚めてました。そのたびにしばらく深呼吸。
とにかく意識して深呼吸。

5:30頃、日の出。何人もの登山者がすでに頂上に。
 
DSC07254_s.jpg
 
 
6:00頃、北穂高に向けて出発。

DSC07260_s.jpg
 
振り返って、向かう北穂高は、
手前に見える山のずっと向こうです。
 
DSC07265_s.jpg
 
DSC07272_s.jpg
 
DSC07275_s.jpg
 
 
7:30頃、中岳。標高は3000m超のまま。
ですが、美しい景色と、少し歩いて血の巡りが良くなったためか、
高山病は解消!(^^
 
DSC07280_s.jpg
 
 
9:00頃、南岳で、大キレットを前に、
槍ヶ岳山荘のお弁当、「中華ちまき」で、お昼ごはん。
 
DSC07290_s.jpg

#朝ごはんが5時ですからね。
 
 
9:40頃、南岳小屋。
 
DSC07291_s.jpg
 
 
そして、すぐ横から、いよいよ大キレットに突入。
 
DSC07303_s.jpg
 
DSC07304_s.jpg
 
DSC07307_s.jpg
 
 
11:40頃 長谷川ピーク通過。
 
DSC07310_s.jpg
 
 
足元はこんな感じですね(^w^)
 
DSC07312_s.jpg
 
DSC07316_s.jpg
 
DSC07321_s.jpg
 
 
12:50頃 飛騨泣きと呼ばれる一番厳しい地点。
 
DSC07326_s.jpg
 
こちらも崖なら、逆側も崖。
そこをトラバース(尾根を移動)をしていきます。
今はしっかりしたステップと鎖が設けられていますが、
それでも雨が降ったりしようもんなら、そりゃ怖そうです。。
 
 
DSC04499_s.jpg
 
 
13:15頃、少し雲がかかったそこに北穂高小屋。
目の前はほとんど壁のような崖。最後にひたすら上りですw
 
 
DSC07332_s.jpg
 
DSC07335_s.jpg
 
 
DSC07336_s.jpg
 
DSC07338_s.jpg
 
 
そして、北穂高小屋到着。14:00。楽しかった~♪
 
 
IMG_20160903_140145_s.jpg
 
 
前回真っ白だったここからの眺めは、中々の迫力!
 
DSC07341_s.jpg
 
かなり雲がかかっていたものの、時折チラ見せ。
でも、それがまた何とも言えない風情があり、
次の瞬間には晴れるのではないかと、
名物のコーヒー「北穂ブレンド」飲みながら、
同僚とずっと風景を楽しんでいました。
 
IMG_20160903_153615_s.jpg
 
でも、もう少しのところで見えない槍ヶ岳(笑)
 
 
17:20頃、夕食。ここ北穂高小屋の料理は特に美味しいと評判なんです。
 
DSC07346_s.jpg
 
と、食べようとしたその時、外から、


槍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
 
 
 
の声で、何人も再度テラスに飛び出しました!
 
 
 
+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
 
DSC07350_s.jpg
#右上の尖がりです。後ほど、「フィルムバージョン」をアップします(^^
 
 
この日は「布団2枚を3人で」が発動。
お隣さんたちと、翌日の予定とか楽しく話しながら、就寝しました。
安全で充実した一日に敬意を表し、この日もノンアルコールで!

DSC07339_s.jpg


タグ:登山 長野
nice!(28)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

nice! 28

コメント 8

gen

切り立った崖コレは下を見ないほうがいいですね。
by gen (2016-09-30 11:37) 

まこ

いいなぁ~ 羨ましいなぁ~❤
私も連れてってもらいたい・・と読んでおりましたら
ひっええ~~((((~~▽~~ ;)))
足元、こんなですかっ!!ムリ・・ぜったいムリ!!
泣いちゃいますね!!さといもさん、偉い!!
by まこ (2016-09-30 15:10) 

an-kazu

行った人だけが、ホントの感動を体験できる・・・
でも、ワクワク感が満喫できる記事に感謝であります。


by an-kazu (2016-09-30 20:41) 

うたぞー

やってみたいけど、こわーい。あの足もとの写真見たらむりかも。
by うたぞー (2016-10-01 09:09) 

schnitzer

槍ヶ岳を俯瞰。
なんとも贅沢な景色ですね。
苦労して登った甲斐がありますね。
by schnitzer (2016-10-01 13:17) 

さる1号

足元はこんな感じですねって・・@@;)
メチャお尻がムズムズしてきました^^;
by さる1号 (2016-10-03 00:08) 

さといも野郎

>tochiさん、カメ のたかよしさん、みなさん、kinkinさん、
 朝蔵哲也さん、YUTAじいさん、ニッキーさん、あるまーきさん、
 燕っ子さん
 nice! ありがとうございます。

>genさん
 高所が苦手な方はちょっと避けられた方が良いかと(^^;

>まこさん
 いいでしょ~♪行きたくなってきたのではないかと!(^w^)

>AKIさん
 nice! ありがとうございます。

>an-kazuさん
 正直写真では伝えきれないですね。
 それと、厳しいところでは写真撮ってる場合じゃなかったりします(汗
 今回も、足元写真撮るときは、視線がデジカメに行ってしまったので、
 ちょっと怖かったです(^^;

>えーちゃんさん、芝浦鉄親父さん
 nice! ありがとうございます。

>うたぞーさん
 落ちたらアウト確実なのですが、
 だったら、絶対落ちないようにせねば、と思って行ってます(^^

>schnitzerさん
 いやぁ、絶景でした。3年前真っ白の中退却してますので、
 なお一層感動的でした!(^^

>koh925さん、くまらさん、ぼんぼちぼちぼちさん、ぷっぷくさん、
 ちょいのりさん、あおたけさん、獏さん、ネオ・アッキーさん
 nice! ありがとうございます。

>さる1号さん
 いい感じでしょ、萌えますよね(^w^)
 と、冗談はさておき、安全第一です(^^ゞ

by さといも野郎 (2016-10-04 22:51) 

さといも野郎

>コウメイさん、裏・市長さん
 nice! ありがとうございます。
by さといも野郎 (2016-10-30 14:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。