SSブログ

槍ヶ岳・北穂高縦走2016 その4 [おでかけ]

9/4 いよいよ今回の縦走もこれで最終日。
ありがたいことにこの日も晴れ。
上高地に向かって一気に下山です!

この日もコースタイム上7時間。
 
北穂高ー上高地_s.jpg
 
北穂高ー上高地_高低差_s.jpg
とすると、たぶん、実力また8時間くらい?

上高地 -> 松本に出てあずさで帰る予定。。。翌日は仕事だしー。
その前に、お風呂に入りたいし、
やっぱり、お腹がすくので、徳澤園でお昼ご飯か・・・
を込みで、16:00頃上高地発のバスに乗りたいよね、、、
その前に、お土産も買いたいしね、、
って、すると遅くとも7:00くらいには北穂高を出発せねば。。
 
緩やかに下るだけですが、地味に距離が長い!
朝食は5時ちょい前。この日は高山病は全くなし。
 
IMG_20160904_045605_s.jpg
 
前日で、高地順応できたようです(^^)v
おかげで、この小屋自慢の美食を堪能。

5:15頃 日の出方向。下は雲海。
 
DSC07360_s.jpg
槍ヶ岳方向(写真の左)は、、、おーっ、来るか?くるか?の期待が高まります!
 
DSC07366_s.jpg
 
DSC07369_s.jpg
 
 
 
5:25頃 日の出。
 
DSC07375_s.jpg
 
DSC07378_s.jpg
 
ヤッタ━─゚+。:.ヽ(喜´∀`)ノ゚+。:.─━ァァッ☆

#のちほど、フィルムバージョンにてm(_ _)m

と、自然のスペクタクルに見とれ、時間がどんどん過ぎてゆきました。

気が付けば6:30前。そろそろ北穂高小屋ともお別れせねば。
 さすがにバスの時間が気になります(汗
 
食堂
 
DSC07393_s.jpg
 
受付
 
DSC07394_s.jpg
 
飴色になった木造の、昭和の風情がとても素敵でした。

6:30頃 小屋のすぐ横の、北穂高岳山頂。槍ヶ岳がばっちり見えました!
 
DSC07399_s.jpg
 
 
ちなみに、3年前(=> これ)
(´・ω・`)ショボーン
 
DSC00222_s.jpg
 
当時、その白い空のまま、あの豪快な景色を全く見ることなく、
小屋の方から、帰り際に
 
「今大キレット行くと死にますよ」
 
と言われて帰ったのですが、
今回実際そこを通って実感として理解できました。

逆ルートを予定していた3年前、今回は登りだったあの急坂を、
荷物担いで、しかも雨に濡れた状態で下るのは超危険です。

逆に、行けるかも、と思ってしまうような微妙な小雨とかではなく、
問答無用で絶対無理な豪雨だったことに、同行の友人と、
 
「あの豪雨だったことが、実は幸運な事だったんだね」
 
と話してました。

それと同時に、小屋の方が、

「山はずっとあるから、また来てください」
 
と温かく送り出してくれたことを、
感謝の気持ちとともにまた思い出しました。。。

と、いろいろな思いが巡りながら、好天に感謝し、下山です。

右に奥穂高。
  
DSC07398_s.jpg
 
中央左が涸沢岳。
 
DSC07403_s.jpg
 
 
7:20頃。降りてきましたので、右の奥穂高がすこし上に見えてきます。
 
DSC07414_s.jpg
 
 
7:50頃。はしご&鎖。
 
DSC07416_s.jpg
 
DSC07418_s.jpg
 
 
 
DSC07423_s.jpg
「山」の漢字みたいな山頂が奥穂高岳です。
 
 
8:20頃、北穂高の入り口ともいえる「ゴジラ岩」を下りで通過。
 
DSC07425_s.jpg
 
 
8:30頃、登山道整備の方に「ありがとうございます」と挨拶。
 
DSC07427_s.jpg
 
 
9:00頃、涸沢山荘着。コースタイム通り。
 
DSC07432_s.jpg
 
 
のどが渇いたので、ここで一発「プシュ」

DSC07434_s.jpg
まだまだ油断できませんので、我慢のノンアルコールです(^^
 
 
DSC07438_s.jpg
 #前回はここは崩れてなかったはず・・・ (;゚Д゚)
 
 
12:45頃、徳澤園にて昼食。時間がかかりそうだったので、
「野沢菜チャーハン」ではなく、「田舎カレー」を選択。美味い(^^
 
IMG_20160904_124349_s.jpg
 
 
そして、14:10頃河童橋手前の小梨平でお風呂♪
 
DSC07448_s.jpg
 
DSC07449_s.jpg
#サイコーっす(^^
 
15:30頃、お土産を買って、整理券ゲット済みの16:00発のバス待ちで、
満を持して
 
キリン一番搾り(生)!!!!
 
IMG_20160904_153335_s.jpg
 
(*~0~)/□☆□\(~▽~*)キャンパ~イ
 
 *  *  *  *
 
割と天気が不安定だった今年の9月、
仕事の関係で、友人とタイミングが合わせられたのは、
この日程だけ。3年前の経験も踏まえて、とても素敵な登山でした(^^)/

次回は、現像したフィルム写真を紹介して、今回の締めとしたいと思います。


タグ:長野 登山
nice!(22)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

nice! 22

コメント 7

kinkin

お疲れ様でした。小梨平の方でしたか立ち寄り湯、バスターミナルの方まで
下りてきてしまい、立ち寄り湯に入りそびれた自分です^^;
by kinkin (2016-10-05 04:53) 

schnitzer

お帰りなさい!
山からの景色がとても素敵です。
フィルムバージョンも楽しみです。
by schnitzer (2016-10-05 06:57) 

gen

お疲れ様でした。
これだけの絶景が見れれば登りたくなるの分かります。
by gen (2016-10-05 09:24) 

an-kazu

おつかれさまでした。
 そして、素敵な記事をありがとうございました(*^▽^*)

あ~、どこかへ登りたくなってきました!



by an-kazu (2016-10-05 20:55) 

さる1号

素敵な風景がいっぱいですねぇ
ハシゴの写真にお尻がムズムズ^^;
by さる1号 (2016-10-07 07:30) 

さといも野郎

>kinkinさん
 今回は調べて行きましたよ(^^;
 このサイトが便利でした。
 http://www.kamikochi.or.jp/facilities/bathe/
 小梨だと、帰り道沿いですし、河童橋のすぐ隣なので、
 入浴後にすぐバスに乗れますし(^^)v

>朝蔵哲也さん、tochiさん
 nice! ありがとうございます。

>schnitzerさん
 今回は天候にも恵まれ、ホント素晴らしかったです(^^

>あるまーきさん、ニッキーさん
 nice! ありがとうございます。

>genさん
 自然の偉大さに感謝しつつ、人生を見つめなおす旅でもあります(^^

>AKIさん、いそいそさん、koh925さん
 nice! ありがとうございます。

>an-kazuさん
 ダム見学と登山合体ルートは結構良いのがあるんじゃないでしょうか(^^

>ぷっぷくさん、YUTAじいさん、芝浦鉄親父さん、ネオ・アッキーさん、
 yogawa隼さん、ちょいのりさん
 nice! ありがとうございます。

>さる1号さん
 ハシゴはのぞき込むとおーっ!ですが、
 実際に降りると結構しっかりしてまして、大丈夫でしたよ(^^

by さといも野郎 (2016-10-08 06:53) 

さといも野郎

>あおたけさん、裏・市長さん、うたぞーさん
 nice! ありがとうございます。
by さといも野郎 (2016-10-30 14:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。