SSブログ

大ロボット博 [おでかけ]

いきなりですが(^^;

ロケットパ~ンチ!!!!!(笑)



というわけで、昨日の1/3は、東京上野の、国立科学博物館で開催されている
大ロボット博にいってきました。

が、行ってみると、博物館の前どころか、さらに公園の方向へ続く長蛇の列が。。。
プラカードには、『ロボット博入場まで50分、ASIMO館まで90分』の文字が・・・

天気が良いといっても、この寒空の下で、50分待ちは到底無理。
まずは、通常展示などを見て、空くのを待ちました。

『待ち』となると、どうしても揚げ足を取りたくなるようなものを探したくなってしまうもの(^^;

と、15時ごろになると10分待ちくらいになっていたので、いざ大ロボット博へGo!

入るとすぐに、鉄人28号とか、「ガンプラ」とかのコーナーがありましたが、全部スルーして、
実演目当てにもっと奥へ進みます。

メインの会場に入るとすぐに目に入るのは、「自動ピアノ」。
パンフレットには、伝説のピアニスト 降臨プロジェクト。と書いてあります。

リプロデューシングピアノを何箇所かで聴いていて、その上、
いちおう、ピアノを志すものとしては、実演をこの目で見ないといけませんな。


なんだか物々しい装置が、ピアノの前にあります。

って、このピアノはちょっと古臭いが・・・ハンブルク製のスタインウェイ(D型)です。
製造番号は完全には見えませんでしたが、425-???(だったと思う)で、
1970とか1960年代とかそれくらいの古い感じピアノでした。
金色の鉄のフレームの形状も現在のものと違いますよね。
※大ロボット博に行ってで、どこに注目しとるんじゃ、と突っ込まれそうですが(^^;



制御用には・・・・おーっ、懐かしいPC9801が動いとる!!・・・これでやるんすか。。


で、10分ほど待った後、実演開始。曲はショパンの英雄。
が、伝説のピアニスト降臨プロジェクトというのに、演奏家の説明は無し。

今いったいだれが降臨してるんだー?

しかも、なんと、ミスタッチ?が続発!!

演奏中に高い側の音が突然カキーン、カキーンと鳴り出したりして、かなりがっかり。

それらを差し引いたとしても・・・
ピアノが、仮にもスタインウェイのD型ですので、少なくとももっと音の強弱くらいは
付けられるはずですが、かなり平板な演奏で、全くぐっときませんでした。

パンフレットで、いろいろすごい文言が並んでいたせいもあり、
正直、がっかりでした。単に100年前のリプロデューシングピアノの
速度制御を電気式にして大幅に正確にした、単にそれだけ。
紙のロールが破けたりしないか、心配しないですむメリットもありますが。。。

100年前のリプロデューシングピアノのほうが、100年前の技術で
よくもこれだけやったもんだと、素直にシビレました。
そんなリプロデューシングピアノをお持ちの博物館の中には、
そのピアノにかなりの愛情を注いでいるのを感じるところもあり、
ピアノの音も、演奏としてもはるかに良かったです。
鍵盤を正確なタイミングで弾ければそれでよい、というんじゃないと思うんですよね。
ちなみに、おすすめ博物館はこことか、こことか、こことか。

* * *

このピアノの横では、TOYOTAのトランペットロボットがいましたが、
お父さんはこのデモはパスして、ASIMO実演の最終回の列に順番取り(^^;
ウチの子と奥さんは見ていたはずですが、感想は、、、そういや聞いてないや。
列に並んでいたときに、横に見えてたファナックのロボットの動きが
結構リズム良くイイ感じでした。ウチの子にもかなり受けてました。


* * *

ともあれ、この大ロボット博のメインは間違いなくASIMOでしょう。


ASIMOの生走り!!結構早いぞー(これのみ動画)


ソレデハミナサンサヨウナラ!


隣の西洋美術館の前庭は、イルミネーションをやってました(17時ごろの様子)。


nice!(5)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 7

ゴーパ1号

かっこいいなぁ。マジンガーZ。
ロボット博に自動演奏ピアノがあったのですか?
そういえば、ピタゴラスイッチのアルゴリズム体操で
asimo君が踊ってましたよ。かわいかった〜。
by ゴーパ1号 (2008-01-05 01:53) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

昔、ヨーロッパで自動演奏のピアノを聞きましたが、結構な弾き方で感心しました。
紙に穴が開いているものが動くタイプです。
PCの方が負けてますか?
by BPノスタルジックカーショー (2008-01-05 07:13) 

an-kazu

東京メトロ南北線の車内ドア上の液晶案内画面が、
良くWindows2000起動途中で固まっています。
by an-kazu (2008-01-06 11:28) 

さといも野郎

>(ゴ)さん
 水木一郎さんの、
 「マジンガー ゼェーーーーーット!!!!」
 の声が聞こえてきそうでした(笑)
 自動ピアノがあったのには私も驚きました。
 ASIMOは、みるたびに動きがどんどんバージョンアップ
 している気がします。

>ノスタルジックさん
 >紙に穴が開いているものが動くタイプです。
 それですそれ、100年くらい前の自動演奏のピアノは。

 >PCの方が負けてますか?
 その100年前のピアノの欠点を「超ハイテク」でより完璧なものに、
 がウリだったのですが、私には、その差がほとんど感じられません
 でした。というわけで、
 客観的な再現性という意味では、引き分けだと思いますが、
 私が期待したレベルとは違っていた、と言う意味で負け、です(^^;
 ※機械の不調がなくても、あの騒がしい会場は、実演環境として、
  かなり厳しいと思いますが。。

>an-kazuさん
 東京メトロ南北線の液晶画面が・・・・・
 「よく固まってる」のはさすがにダメでしょうー(笑)
 ※しかも、今時Windows2000なんですか・・・・
by さといも野郎 (2008-01-06 16:05) 

らっこ

ASIMOは、滑らかな動きですよね。
by らっこ (2008-01-07 00:13) 

さといも野郎

>らっこさん
 いやぁ、ほんとうに滑らかな動きです。どうやって作ったんでしょうね!
by さといも野郎 (2008-01-08 08:24) 

さといも野郎

>はっこうさん
 はじめまして。Nice!ありがとうございます。
by さといも野郎 (2008-01-20 23:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。