SSブログ

紙でなんちゃらを作る話の補足 [工作]

また、Blog訪問と記事更新が滞っておりすみません。。
 
先日のオフ会で紹介させて頂いたペーパークラフトの蒸気機関車について、
ありがたいことに、いろいろお問合せいただきましたのでちょっと補足 (^^;
#写真は大方ありもの流用にて。。m(_ _)m
 
*  *  *  *
 
話の発端:

 ・子供の頃から工作好き。
 ・小学校の時、誠文堂新光社の「きりぬく本」シリーズに出会う。
 ・近年、それが復刊された事を知り、オトナの資金力を生かし(笑)、
  スキャン用、保存用に計2冊ゲット。
 ・本当は、子供の頃の北海道旅行で運転席に乗せてもらった、
  C57135を作りたかったが、実はきりぬく本にC57は収録されていない。
 
DSC00212_s.jpg
 今は、大宮の鉄道博物館の顔。
 
 ・一方、  キヤノンさんのクリエイティブパーク(=>ここ)というWebに
  ペーパークラフトコーナーがあり精密なC57180とD51498がある事を知る。
 ・そのまま作るのもいいのですが、きりぬく本の風情を再び楽しみたく、
  キヤノンさんの型紙を画像処理で輪郭抽出(=> これ)、
A4の厚紙インクジェット用紙(下記参照)に 2in1印刷し、
きりぬく本と同じHOゲージで、無着色の紙の汽車を作る事に。
 
 
こだわりというか:

 ・手加工。無着色。紙の色そのまま。
 ・配管、こまごましたものは、着色ではなく、あくまでも紙を切って貼って表現。
 
DSC08800_s.jpg
 割と真面目にきりぬく本風に仕上げた、70%縮小のキヤノンさんのD51498
 
 ・フルスクラッチをやる根性はないので、きりぬく本と、キヤノンさんの型紙と、
  図書館でコピって来た蒸気機関車図面(=> これとかこれ)や、
Webの写真とかを参考に作ったものもあり
 
DSC01352_s13.jpg
割と図面からのスクラッチ率が高かったC53
 
DSC10483_s.jpg
 キヤノンさんのC57+D51+きりぬく本のC62+蒸気機関車図面集を参考に作ったC61
 
 
道具:

 ・OLFAカッターと物差し、アラビックヤマトが基本。
 ・カッターは、メインが、0.2mm極薄刃。他、特選黒刃小と30° カッター。
コンパスカッターは車輪用。
 ・アラビックヤマトは、接着力優先で液体の物。
 
DSC01401_s13.jpg
 
 
大変ポイント:

 ・ただでさえ細かいキヤノンさんの型紙を、HOゲージにしたいがために
  約70%に縮小しているところ(自爆w) 
 ・蒸気ドームの曲面。
 
DSC01393_s13.jpg
 先日作り直したC62の蒸気ドーム
 
DSC10370_s.jpg
 C61の煙突と蒸気ドーム
 
 ・テンダーとか、ランボードとかの大きめの箱物、
  直線的な物を歪み無く組む事。 
 ・発電機とか、空気圧縮機とかの小さい円筒物、はしご。
 
DSC10389_s.jpg
 
 
DSC01350_s13.jpg
C53
 
DSC10476_s.jpg
 C61
 
 ・手垢をつけない、のりをはみ出させない(^^;
 ・どこまでやって、完成とするか、の落としどころ。
 ・初期に作った物の粗が気になる(笑)
 
ご興味のある方、よろしければペーパークラフトのタグをご参照くださいm(_ _)m
 
*  *  *  *
 
とりあえず、道具とか素材とか、紹介しておきますね。
 
オルファ:OLFA 特専黒刃(小)

オルファ:OLFA 特専黒刃(小)

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: その他

 

#ノーマルよりはるかに素晴らしい切れ味の黒刃(^^

復刻 切りぬく本、紙で作る日本の蒸気機関車

復刻 切りぬく本、紙で作る日本の蒸気機関車

  • 作者: 摺本 好作
  • 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
  • 発売日: 2004/04
  • メディア: 単行本

#再び絶版ですか。。。これじゃ紹介の意味が。。orz
 
SANWA SUPPLY JP-ERV2NA4 インクジェット両面印刷紙・特厚

SANWA SUPPLY JP-ERV2NA4 インクジェット両面印刷紙・特厚

  • 出版社/メーカー: サンワサプライ
  • メディア: オフィス用品
# 主にこの0.28mm厚の紙を使ってます。
 紙の目は要注意です。(この紙に限らないか)
曲がらない向きだと、小物はおろか、ボイラーも無理です。
 

nice!(35)  コメント(18) 
共通テーマ:アート

nice! 35

コメント 18

gen

作られた本人が撮影されているのを見てここを苦労した所なんだというのが伝わってきます。
by gen (2013-04-09 22:55) 

駅員3

素晴らしいの一言です。
私も切り抜く本の「初版」を持っていますが、いまだに眺めるだけです。
by 駅員3 (2013-04-10 07:04) 

kinkin

「お見事!」としか言い表せませんね、素晴らしい出来ですね。
「手垢を付けない」確かに紙ですから製作している過程でどうしても着いて黒ずんじゃいますよね。
自分は金属なんで磨けば良いし塗装しちゃえば良いでしょうが、無垢の紙だと一切こう言うこと
出来ませんからね・・・・・・
by kinkin (2013-04-10 07:06) 

suzuran6

興味はとてもあります!!
しかし…とりあえずは完成品を見る事を楽しませていただきます(笑)

by suzuran6 (2013-04-10 07:41) 

獏

本当に素晴らしい^^)
私は不器用なのでまったく足を踏み入れることすら
許されない世界です(爆)

by 獏 (2013-04-10 07:45) 

YUTAじい

おはようございます。
本当に素晴らしいとしか・・・言葉が見つかりません。
kinkinさんもおっしゃってますが・・・私もキットの組立なので。
by YUTAじい (2013-04-10 07:47) 

schnitzer

皆さんおっしゃってますが"素晴らしい"!
糊のはみ出しなども気を付けないといけないんですよね。
私のような注意力が散漫しまくっているとダメでしょうね。
それ以前にこのような神技を持っておりませんでした(涙)
by schnitzer (2013-04-10 12:37) 

美美

キットを組み立てるんじゃないんですね!
ほんと素晴らしいです。
白い紙も汚れたらだめでしょうから神経は使いますね^^
by 美美 (2013-04-10 18:46) 

an-kazu

プラモでさえテキトーなワタシには
真似出来ませんって(^^);
by an-kazu (2013-04-10 21:24) 

Azumino_Kaku

こんばんは、
精巧な仕上がりにただただ、驚くばかりです。
実物を拝見しその思いを強めております。
by Azumino_Kaku (2013-04-10 21:26) 

銀狼

ナイヤガラで実物を拝見したかったです~(>_<)
幼いころから不器用で通ってきたもので、
こういう事が得意な方が羨ましい限りです^^
by 銀狼 (2013-04-10 23:17) 

koh925

難しい、蒸気機関車だから余計にいいのでしょうね
手先が不器用な私には真似ができません、拝見するだけで納得しています
by koh925 (2013-04-11 14:51) 

さる1号

素晴らしい
画像を見ると拝見した時の感動が蘇ります^^


by さる1号 (2013-04-12 12:00) 

さといも野郎

>裏・市長さん
 nice!ありがとうございます。

>genさん
 曲面と細かいものが難関ですね(^^;

>2kさん、亀仙人 タカヨシさん、うたぞーさん、世界のアイドルさん、ちょいのりさん、朝蔵哲也さん
nice!ありがとうございます。

>駅員3さん
 覚えてますよ、確か最初に頂いたコメントが、きりぬく本の初版持ってます、って。衝撃的でした。
今じゃ復刻版さえ絶版なので、初版は超貴重品ですね!(^^)

>kinkinさん
 実際には手垢が付かないなんて事は当然ありません。心がけですね(^^)
 でも、はみ出たのりとか、線のインクとか、ちっちゃい所が予想以上に目立つので大変です(^^;

>Falconさん
 nice!ありがとうございます。

>suzuran6さん
 一回やると意外にハマるかも、
 です(^^)

>獏さん
 どうです、魔界に足を踏み入られてみては〜(^^)

>YUTAじいさん
 キットを超えたあの細かさは、記事を拝見して毎度気絶しそうになります(^^;

>kiyoさん、おやじさん
 nice! ありがとうございます。

> schnitzerさん
はみ出たのりとか、切り取り線を切った残りの黒い線とか、気になってしまいます(>_<)
時には型紙製作をミスって余計な線を残して気持ちが凹む事もアリで。

><ゴ>さん、ニッキーさん
 nice! ありがとうございます。

>美美さん
 のりはどうしてもはみ出てしまう事はあり、できる場合は、乾いてからのりだけカッターで削り取ったりしますが、手垢は、キレイな手でなるべく手早く作業するしかありませんね(^^;

>shin.sionさん、いっぷくさん、yogawa隼さん
 nice! ありがとうございます。

>an-kazuさん
 やってる最中、プラモの精密さが羨ましくなる事多々ありです(^^;

>Azumino_Kakuさん
 これはこれとして、勉強の方も馬力をかけて行きたいと思います(^^;

>銀狼さん
 また公開する機会があれば〜(^^)
 何か新ネタも準備しないといかんかな(^^;

>よーちゃんさん
 nice! ありがとうございます。

>koh925さん
 正直、蒸気機関車は、難しい部類だと思います。
 ただ、友人にも言われたのですが、細々とした部品や曲面が生み出す光と影も、また結構面白いと思います。

>さる1号さん
 また時間を作って新ネタにチャレンジするかもです(^^;

>ぼんぼちぼちぼちさん、あるまーきさん、燕っ子さん、sonicさん
 nice! ありがとうございます。

by さといも野郎 (2013-04-14 14:58) 

ぼくあずさ

只々驚嘆しております。
拙ブログで紹介させて下さい。
よろしく。
by ぼくあずさ (2013-04-15 05:15) 

さといも野郎

>ぼくあずささん
 コメント恐縮です(^^
 先日オフ会での紹介後、ありがたいことに何人もの方のBlogにも、
 ご紹介いただきました。
 貴Blogで、ご紹介いただくのはもちろんかまいません。
 ご丁寧にありがとうございます(^^
by さといも野郎 (2013-04-15 23:16) 

ぼくあずさ

さといも野郎さん
今日、拙ブログ上でご紹介させていただきました。
改めて厚くお礼申しあげます。
Viele Gruesse.
by ぼくあずさ (2013-05-09 16:35) 

さといも野郎

>ぼくあずささん
 小生の記事をご紹介いただき大変ありがとございます。
 同時に非常に恐縮しております(^^
 Vielen Dank !!
by さといも野郎 (2013-05-09 22:40) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。