SSブログ

槍ヶ岳・北穂高縦走2016 その5 [おでかけ]

今回の槍ヶ岳・大キレット経由・北穂高縦走、
今どき敢えて持って行ったフィルムカメラで。

CONTAX G1 + Carl Zeiss Biogon T* 2.8/28 + FUJIFILM PROVIA100F
 
DSC07475_s.jpg
 
今回も機材の威力と自然の美しさに乗っかりっ放しで恐縮ですm(_ _)m
ちょっと大きめ画像で。
例によって羅列で恐縮です。
 
セクスィな色と、現像するまで出来が確認できない、
ドキドキ感というか、あえての不便さでしょうか。
いまだにフィルムを使うのは(^^;
 

 
9/2 槍ヶ岳手前
 
C6429_16_s.jpg
 
C6429_18_s.jpg
 
 
9/3 槍ヶ岳山荘前より。日の出前。
 
C6429_29_s.jpg
頂上にはすでに人が。
 
 
C6429_33_s.jpg
 
C6429_36_s.jpg
 
 
C6427_02_s.jpg
 
 
山頂に北穂高小屋。
 
C6427_09_s.jpg
 
 
北穂高小屋より 。
 
C6427_14_s.jpg
 
 
槍ヶ岳がチラッと。
 
C6427_21_s.jpg
 
 9/4 北穂高小屋より
 
C6427_26_s.jpg
 
 
C6427_34_s.jpg
 
 
朝霧の中からついに槍ヶ岳・大キレットが姿を見せました。
 
C6427_33_s.jpg
 
C6427_37_s.jpg
 
 
C9704_00_s.jpg
 
同じ構図で恐縮ですm(_ _)m
刻々と表情を変える自然の美しさに見とれていてつい・・・(^^
 
 
C9704_04_s.jpg
 
 
 北穂高山頂より涸沢岳。
 
C9704_10_s.jpg
 
 
尖がりは、常念岳
 
C9704_12_s.jpg
 
 
涸沢山荘より。きざぎざ山頂は奥穂高岳。
 
C9704_16_s.jpg
 
 今年の9月前後は天候が非常に不安定で、
結果的に、友人とその日程しか予定を合わせられなかった
9/1-9/4は、幸運にも好天に恵まれました。
 
今回は3年前に上手くいかなかった点を改善して臨みました。
今回は、通っていいよ、とプレゼントしてくれたのかな。(^^
 
自然の偉大さに感謝!

 
 *  *  *  *
 
フィルムカメラ使うときは大抵これ。
プリントすると高いので、現像のみ(スリーブ)にしています(^^;




nice!(40)  コメント(17) 
共通テーマ:旅行

nice! 40

コメント 17

gen

刻々と変わるその姿は1枚として同じ写真じゃないですね。
雲がまたいい感じに演出しています。
by gen (2016-10-08 10:09) 

koh925

若い頃は、槍・奥穂を縦走しましたが
今は、夢のまた夢です(^^
by koh925 (2016-10-08 15:58) 

kinkin

どれもが、素晴らしい画ですね。
自分もまた、登ってみたくなりました。
by kinkin (2016-10-08 16:50) 

an-kazu

ポジ・・・もう何年装填していないんだろ(´ε`;)ウーン…
 EOS 5QDを処分しきれずにいるワタシ・・・


by an-kazu (2016-10-08 18:23) 

schnitzer

現像に出してからプリントを手にするまでのドキドキ感、久しく味わっていないです。
デジタルは便利な反面、楽しみが少なくなってしまいました。
それにしても、素敵な風景ですね。
少しの時間の変化でこれだけ変わってしまうのですね。
雨や曇りにならなくて良かったです。
by schnitzer (2016-10-08 20:17) 

くまら

登った人にしか見れない光景なんでしょうが
おいらには登山は無理
by くまら (2016-10-09 22:11) 

まこ

うっわ~ 日の出前の空の色に
ノックアウトです!!
なんだろ?なんだろ?フィルムのせい?
すっごく色・・・綺麗ですね!!
by まこ (2016-10-09 22:54) 

獏

実にスバラシイ景色(@@;)))!!
フィルムのせいか?奥行きを感じますなぁ☆

by 獏 (2016-10-10 07:16) 

さる1号

素敵な風景ですねぇ
G1、懐かしいな
手放さなければよかったなぁ・・・・・
by さる1号 (2016-10-11 01:11) 

ちょいのり

こんな景色が見れるのなら一歩その世界に飛び込んでみようかなとも思うのです^^
でも里山とか低山の麓くらいで我慢しようかなあw

by ちょいのり (2016-10-12 02:41) 

美美

見事な山々の風景、
引き締まった空気、緊張感も伝わって来そうです^^
by 美美 (2016-10-12 16:35) 

さといも野郎

>AKIさん
 nice! ありがとうございます。

>genさん
 雲の表情は一瞬たりとも見ていて飽きることがありませんでした。
 本当にいつまでも見ていたい、とても素晴らしい景色でした。

>okin-02さん、YUTAじいさん
 nice! ありがとうございます。

>koh925さん
 今回、小屋で一緒だった方から、
 以前の登山の厳しさ、ちょっと想像できないくらいの大変さを
 たくさん聞きました。
 その場所を自分で通ってみて、今はなんて恵まれているんだろう、
 と強く思いました。

>朝蔵哲也さん
 nice! ありがとうございます。

>kinkinさん
 一度良さがわかるとまた行きたくなっちゃいますね!
 安全第一で!(^^

>yogawa隼さん
 nice! ありがとうございます。

>an-kazuさん
 聞こえませんか?ポジを装填してね♪どっか行こう♪の声が・・(^^

>ぼんぼちぼちぼちさん、カメ のたかよしさん、ぷっぷくさん
 nice! ありがとうございます。

>schnitzerさん
 このカメラはちょっとクセ者なのですが、
 今回はご機嫌もよろしかったみたいです(^^
 朝は快晴でも、すぐに雲、霧になるのもよくある話で、
 今回は雨が降らなくて本当に良かったです。

>sarusanさん、あるまーきさん、Azumino_Kakuさん、
 ネオ・アッキーさん、ニッキーさん
 nice! ありがとうございます。

>くまらさん
 登らないと見れないのですが、
 何事もあくまでも安全第一ですね(^^

>まこさん
 別の記事のコンデジ写真と比べるとだいぶ色が違いますね。
 フィルムと、あとやはりレンズの力ですかね。
 こちらのフィルムの色のほうが私の記憶に近いかな。(^^

>獏さん
 いやぁ雄大でしたよ。
 フィルムとレンズの威力ですかね、奥行きとか、立体感とか。
 ともあれ、私の腕でないのは確かです(笑)

>さる1号さん
 なんとさるさんもお持ちだったんですか。
 一時は使い道がなく中古で安値だったCONTAX-Gレンズですが、
 ミラーレス一眼、特に、α7+AFマウントアダプター登場で、
 一気に脚光を浴びたためか、えらい値上がりしちゃってるみたいです。

>ハレルヤさん、燕っ子さん
 nice! ありがとうございます。

>ちょいのりさん
 試しに高尾山とか、お手軽だけど、
 割と達成感味わえるところもありますよ(^^

>あおたけさん
 nice! ありがとうございます。

>美美さん
 これだからまた行っちゃうんですよね(^^
 普段生活の悩み事は、自然の中だとなんて小さいことなんだ、
 とかって思っちゃいます。自然は前向きの気持ちをくれますね! 

>narup-4さん、足立sunnyさん、takaさん、いっぷくさん
 nice! ありがとうございます。

by さといも野郎 (2016-10-16 13:04) 

うたぞー

あの、最後のビールの写真を見たとき、飲みたいのにガマンして、そしてその一杯にたどり着いて、嬉しい気持ちになったときのことを思い出して、感情移入してしまいました。
by うたぞー (2016-10-27 23:22) 

さといも野郎

>チャーさん、 ぼくあずささん、裏・市長さん
 nice! ありがとうございます。

>うたぞーさん
 あれは、特に前回の失敗を踏まえると、同じことを繰り返してはならぬ、
 と、心に誓って臨みました。そのおかげか、とても素晴らしい景色を楽しめ、
 下山後のあのビールも最高においしかったです!(^^

>モリガメさん
 nice! ありがとうございます。

by さといも野郎 (2016-10-30 14:23) 

えーちゃん

(▼∀▼)はっ (▼ω▼)ぴ~(▲∀▲)はろ (▲ω▲)うぃん

いい景色だニャ~
私も山に行きたいんだけど、脚力に自信が無いので行けません(^^;
by えーちゃん (2016-10-31 00:51) 

さといも野郎

>えーちゃんさん
 渋谷とかすごい人になってましたね(^^
 山も厳しいのからそうでもないのもありますから、
 よろしければ体力に合わせて無理せずに楽しんでみてください(^^
by さといも野郎 (2016-11-01 06:47) 

さといも野郎

>駅員3さん、 CASCO事業部さん
 nice! ありがとうございます。

by さといも野郎 (2016-12-25 20:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。