SSブログ

江口玲ファンの集いコンサート・Vol.6 [ピアノ]

1/17は、会社をサボってお休みを頂いて、
江口玲さんのファンの集い・Vol.6という、
小さなコンサートにまた行ってきました。(^o^)
#Blogのほうも、停滞していてすみませんm(_ _)m
 
DSC01963_s2014.jpg
 #前回、Vol5は => これ
 
今回は、

ドヴォルザークな・の・に?

という謎の副題が添えられていました。

DSC01964_s2014.jpg

この日の楽器は、、ファンにはおなじみのスーパーウェポン、
NYスタインウェイ・CD75。
 
DSC00482_s2014.jpg
 
DSC00490_s2014.jpg
 

 タカギクラヴィアの高木さんによるこの楽器の説明の後、いよいよ江口さん登場。

今回の謎めいたプログラムですが、
3/30に東京都美術館でコンサートの予定があり、
それに向けて準備していたところ、
ドヴォルザークの曲に、黒人霊歌や、
西武開拓時代のメロディーが含まれているようだ、
ということに気が付いたので調べ、
それを曲目にしたという、
いわば江口さんの研究発表会みたいなコンサートでした。

そのため通常のクラシックコンサートではあまり演奏しない曲もアリで(^o^)

#別の見方をすると、ファンの集いのために、大変お忙しい中、
 準備して頂いた曲だったりするわけで、本当に頭が下がる思いです。
 それと同時に、コンサートとは違ったチャレンジが出来る場として
 活用されている感じもあります。
この常に挑戦する姿勢がまたファンにはたまらん(^^
 
*  *  *  *

<プログラム>

Dvorak / ユーモレスク Op.101 No.1, 3, 4, 7

Harry Burleight / From the South Land

Samuel Coledge Taylor / Deep River Op 59-10

その他


*  *  *  *

プログラムはドヴォルザークのユーモレスク4曲でスタート。
この時初めて知ったのですが、
ユーモレスクはヴァイオリンでよく演奏される、
有名なあの1曲の事を指すのかと思ったら、
そうではなく、8曲の曲集だそうです。
ちなみに有名なあの曲は7番。

演奏前の他のはどんな曲かという解説に、なんと、

クリント・イーストウッド主演の「夕日のガンマン」のテーマが!!
#エンニオ・モリコーネ「さすらいの口笛」(Ennio Morricone/Titoli)

確かに、ユーモレスクの1と3はまさかのマカロニウエスタン風のフレーズ!(@o@)

それは、ドボルザークの後に演奏した、
バーリーがドヴォルザークの助手をしていたことがあり、
その時に、西部開拓時代の音楽を紹介したのではないか、と。

そのバーリーの曲とそれに続くDeep Riverは、南北時代の黒人霊歌。
心に沁みるこの101歳の枯れたピアノの歌声。。。。うっ。。
しっとりとした中にも、パワーが湧き出てくる曲でした。
解説頂いた時代背景を踏まえて聴くと、この音楽の重みを一段と深く感じます。
 
DSC00483_s2014.jpg
 
そして、次にどっかで聞いたけどなんだっけ、この曲?の解説。
それは、淀川長治さんの「日曜映画劇場」のエンディングテーマ。
#家帰ってWikiって、コール・ポーターの「So in Love」と。
 言われてみると、確かにラフマニノフっぽい。

で、曲名忘れたのですが、ラフマニノフ風の映画音楽の演奏。
#たしか、ソナタ2番と、P協3番と何かを切り出して合体させたような曲。

そして、このコンサートの最後に、一番の盛り上がりが。。

「せっかくのこの凄い楽器ですので、、」と、
 
DSC00484_s2014.jpg
 
 
 
Wagner-Tausig / ヴァルキューレの騎行

#映画「地獄の黙示録」でも使われている、あの豪壮な曲です。
 
 
まさか、あの迫力をピアノでやるんすか、と思っていたら、、
 
 
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
 
 
あの、ゴロゴロと腹に響く低音・・・たしかにあの迫力。。

高音がキラキラしながら、地鳴りのような低音。
上から下へ、下から上へ、
すっと消え、そしてまた湧き出たり。(驚)
 
 
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
 
 
江口さんの演奏中の腕の動きとか、体の動きとか、ホント地味なんですよ。
見た目は実に淡々と、
その前の、しっとり歌わせていた黒人霊歌と同じような弾き方でしたが、
そこから溢れ出る莫大なパワーと、変幻自在の音色。
とても同じ楽器と演奏者とは思えない違い。。
 
そして、一気にオクターブを駆け上がり、ドーン!と打ちあがる最後の和音!
 
 
 
ヤッタ━─゚+。:.ヽ(喜´∀`)ノ゚+。:.─━ァァッ☆
 
 
 
小さな会場に大歓声!!興奮ボルテージMAX、大興奮で終了!!
 
 
しっとりと美しく歌った後に、大爆発な技巧のコントラスト!
これがたまらんのですよ~♪
 
あー、腰抜かすかと思った(^^
 
*  *  *  *
 
江口さんは、私よりいくつか年上の方なのですが、
コンサートに行くたびに、新鮮な気持ちを感じます。
非常に忙しい方でありながら、
新ネタをどんどん発表してくれるから、ということもあると思います。
新ネタを披露するのは、非常に大変なことに違いありません。
それは、いつも努力し、勉強されているということだと思います。
成果物としての、 素晴らしい音楽に加えて、
そんな姿勢も、魅力なのかなぁ、と思います。
 
いろんな意味で勉強になりました!私ももっと頑張らなきゃ!


nice!(39)  コメント(12) 
共通テーマ:音楽

nice! 39

コメント 12

駅員3

ピアノ・・・いい表情をしていますね。
いいものは、いい表情をしている(^^)!!!!
by 駅員3 (2014-01-20 07:33) 

よーちゃん

クラシックとかピアノのことは、
ほとんどわからないのですが、
凄い演奏やったんや、ということは
ビンビン伝わってきましたよ!(^_^)
by よーちゃん (2014-01-20 18:57) 

koh925

クラッシック音楽を聴きに行ったのは何年前でしょう
一度行きたいですが、やはり知っている曲の方がいいですね、私には
by koh925 (2014-01-20 19:14) 

銀狼

淀川長治さんの「日曜映画劇場」
昭和のオジサンにとっては懐かしい響きです^^
by 銀狼 (2014-01-21 00:35) 

suzuran6

ヴァルキューレの騎行、ピアノソロ。
聴いて見たいです。
by suzuran6 (2014-01-21 06:38) 

美美

とても素敵なコンサートだったようですね。
オーケストラは何回か聴きに行ったことはありますが
こういうコンサートは行ったことがありません。
でも楽しかったことは伝わって来ました^^
by 美美 (2014-01-21 23:35) 

ゴーパ1号

日曜映画劇場のEDテーマ、たまたま先日ようつべで調べてたところでした^^;
by ゴーパ1号 (2014-01-22 14:10) 

yogawa隼

顔写真は、小学校の音楽室に掲げられていたものと同じです。
聴きなれた楽曲を生演奏で聴きたいものです。
by yogawa隼 (2014-01-25 22:20) 

さといも野郎

>世界のアイドルさん、kinkinさん
 nice! ありがとうございます。

>駅員3さん
 やはり、現役の生きた楽器はなんか違って見えますよね(^^

>やってみよう♪さん、YUTAじいさん、Falconさん、genさん、sonicさん
 nice! ありがとうございます。

>よーちゃんさん
 ディテールは、私の表現能力では・・(^^;
 それにしても、盛り上がりました!

>koh925さん
 知っている曲だと、より安心できますね!(^^
 そして、やはり、生演奏は素晴らしいです。

>獏さん、ゆか蔵さん、ニッキーさん、2kさん、空の Rayさん
 nice! ありがとうございます。

>銀狼さん
 あの熱い語りと、「それではさいなら、さいなら、さいなら」(^^

>いっぷくさん、きたろうさん
 nice! ありがとうございます。

>suzuran6さん
 あれは、超お勧めです!私ももう一度聴きたいっ!
 もはやピアノソロを超え、オーケストラばりの迫力でした(^^

>急行9号さん、あおたけさん、hyo-hyo-maさん
 nice! ありがとうございます。

>美美さん
 演奏が素晴らしいだけでなく、
 プログラム構成や、解説も非常に興味深く、
 知的好奇心も満たしてくれるコンサートでした(^^

><ゴ>さん
 なんという偶然!
 もしや、どこかで演奏されるんでしょうか(^^

>亀仙人 タカヨシさん、ちょいのりさん、げいなうさん、さる1号さん、
 くまらさん、ぼんぼちぼちぼちさん、ぷっぷくさん
 nice! ありがとうございます。

>yogawa隼さん
 確かに、よく音楽室に掲げられていましたね。
 よく知っている曲を、期待以上の感動体験でした(^^

>RodorigesEXさん
 nice! ありがとうございます。

by さといも野郎 (2014-01-25 23:51) 

さといも野郎

>朝蔵哲也さん、裏・市長さん
 nice! ありがとうございます。
by さといも野郎 (2014-01-26 20:27) 

さといも野郎

>くらいふさん、J-powerさん
 nice! ありがとうございます。

by さといも野郎 (2014-02-05 20:52) 

さといも野郎

>うたぞーさん
 nice! ありがとうございます。
by さといも野郎 (2014-02-13 22:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。